今回は驚異的な円安で高級品になってしまった iPhone 14(無印)を買った時の話をします。
軽い読み物としてお楽しみください。
今回 iPhone を購入したわけ
現在、iPhone 7plus(2016年9月16日発売・6年前の機種) を使っています。
来年の9月にUSB Cケーブルに対応した iPhone15 が出るとまことしやかに噂されているのに、敢えて今回 iPhone14 を購入した理由を列挙していきたいと思います。
理由1:挙動がおかしくなってきたから
6年も使っているからか、だいぶ反応が悪くなってきました。
ホームボタンを押しても反応せず、画面がフリーズすることもしばしば。
電話の音声が小さくなってきた気もします。
理由2:電池が消耗してきたから
バッテリーの寿命は2年前後と言われていて、「バッテリーの状態」が80%を切ったら交換の目安と言われています。
現在86%です。微妙なラインです。
移動中に携帯を触り、空き時間に調べ物をすると帰宅時には10%を切るようになりました。
理由3:iPhone 7plus は iOS16 のサポート対象ではなくなったから
現在使っている iPhone 7plus の iOS は15.7.1です。
最新の iOS である iOS16 のサポート対象外です。
iOS16・17・18 と更新が進んでいくにつれて、最新のOSに対応させたアプリが起動しなくなる 可能性が出てきます。
Apple は古い携帯の「セキュリティーアップデート」も並行して行っています。
でも、更新がいつまで続くかは Apple 次第です。
ウイルスや不正アクセスによるトラブルは不安だよね。
そだね〜!
理由4:iPhoneの更なる値上げの可能性が示唆されているから
「ASCII.jp×iPhone/Mac」さんの記事によると、現在販売されている iPhone は1ドル135~6円のレートで計算されているそうです。
128G | 256G | 512G | |
米国価格(税抜) | 799ドル | 899ドル | 1099ドル |
日本国内(税込) | 11万9800円 | 13万4800円 | 16万4800円 |
11万9800円(10万8909円・税抜)÷799ドル(税抜)=136.3円 です。
ちなみに、この記事を書いている 2022年11月4日 の為替レートは以下の通りです。
「NHK国際ニュースナビ」によると今回の円安は「日本とアメリカの金利差」「アメリカの雇用やウクライナ情勢」などが影響しているとのこと。
この先、円安がさらに進み、iPhone が値上がりする可能性も否定できません。
1ドル=150円で iPhone14(無印)の価格を計算すると以下のようになります。
128G | 256G | 512G | |
米国価格(税抜) | 799ドル | 899ドル | 1099ドル |
日本国内(税込・1ドル135円) | 11万9800円 | 13万4800円 | 16万4800円 |
日本国内(税込・1ドル150円) | 13万1835円 | 14万8335円 | 18万1335円 |
差額(1ドル 135円→150円) | +1万2035円 | +1万3535円 | +1万6535円 |
iPhone14 (無印)128G は 1ドル150円計算 だと 13万1835円(税込)になります。
1ドル135円の時と比べて 1万2035円 も値上がり します。
ちなみに、M1 MacBook Air(メモリ8GB・SSD 256GB)のお値段が 12万800円(税込)です。パソコンより高い携帯 …… 涙出てきます。
今回紹介した4つの理由の中では特に「理由4 iPhoneの更なる値上げの可能性が示唆されているから」が心配でした。
ホリエモンは1$=170円も十分ありうると Youtube の動画で言っていました。
1$=170円 で計算すると、iPhone 14(128G)の値段 149,413円(税込)にAppleCare+盗難紛失プラン25,400円を加え、合計 174,813円(現在の価格より + 29,613円)になります(汗)
来年も円安・ドル高は進みそう(バイデン大統領は容認発言をしている)な気がしたので、更なる値上がりの前に購入しました。
1ドルいくらまで行くと思う?
う〜んとね、500円!
iPhone 14 Pro にしなかったわけ
今回 iPhone 14 Pro 128G にしなかったわけは値段(181,600円・AppleCare+ 盗難・紛失プラン付き)以外にもいくつかありました。
- 動画は撮らない
- 望遠レンズは必要ない
- 常時表示ディスプレイは必要ない
- 48MPの画像は重い
- マラソン大会の時に携帯するから軽い方がいい
- iPad Pro 12.9 inch を買い替える予定もある
- ベット・ソファー・ダイニングテーブルを買い替える予定もある
ブログや動画を山ほど見て研究しましたが、iPhone 14 Pro は主人(あるじ・ペンネーム)にはオーバースペックでした。
正直に言うと、iPhone 14(無印)でも手に余るくらいです。
それに加え、現在、我が家は家具・家電の買い替えの真っ最中です。
何かと物入りの時期なので、今回は iPhone 14(無印)を選びました。
とはいえ「リフレッシュレート 120Hz」と「ダイナミックアイランド」は経験してみたかったなぁ〜。
これらの動画にも背中を押されました。Youtuberさんありがとう!
iPhone 14(無印)128GB はおいくらだった?
今回(2022年11月3日)購入にかかった合計金額はこちらです。
合計 145,200円でした。
う〜む、お高い。
この金額で 5kgのお米何袋買えるか ……(笑)
iPhone 13 → iPhone 14でいくら値上がりした?
昨年(2021年9月24日・1ドル=112円計算)発売の iPhone13 128GB の値段は 9万8800円 (税込)でした。
一方、今年(2022年9月16日・1ドル=135円計算)発売の iPhone14 128GB の値段は 11万9800円 (税込)だったので、1年間で 21,000円 も高くなっています(涙)
現在販売されている iPhone 14の値段(1ドル135円計算)を iPhone 13の発売当時(2021年9月24日)の値段(1ドル112円計算)と比べると驚きの結果になります。
円安って怖い!
128G | 256G | 512G | |
iPhone13(税込・1ドル112円) | 9万8800円 | 11万800円 | 13万4800円 |
iPhone14(税込・1ドル135円) | 11万9800円 | 13万4800円 | 16万4800円 |
iPhone14(税込・1ドル150円) | 13万1835円 | 14万8335円 | 18万1335円 |
iPhone14(税込・1ドル170円) | 14万9413円 | 16万8113円 | 20万5515円 |
現在、1ドル=150円前後なので、iPhone 14(128G)が13万円になる可能性は否定できません(汗)
1ドル=170円の価格も書きましたけど、こんなに円安進みませんよね?
Apple 製品をお得に買うには
Apple store で売られている商品は定価です。
ヨドバシカメラ・ビックカメラなどでもほぼ同じ値段です。ポイントが1%つくだけです。
そんな Apple Store でもお得に買い物ができる機会があります!
年始の初売りセールです。
特定のApple製品を買うとギフトカードがもらえます。またとないチャンスです!
学生・教職員対象のキャンペーンもあります
Mac Book・iMac や iPad は例年春(2月初旬から4月中旬)に新学期キャンペーンをやっています。
学生や教職員の方は対象商品(iMac, iPad)を買うとギフトカードがもらえます。
お子さんが学生だったり、自身が学校関係者の場合はお得に買い物ができます。
学生・教職員向けのストアがApple のHPに常時用意されています。少しだけお得に買い物ができます。
新学期キャンペーンと合わせるとさらにお得になります。
ケースは手帳派です
世の中の流行りはソフトタイプのケースなのでしょうが、落とした時に画面が割れるのが嫌なので、主人(あるじ)はずっと手帳型です。
手帳型だと、縁の部分が緩衝材になってくれて、画面がダイレクトにぶつかりにくいです。
まとめ
今回は、iPhone 7plus から iPhone 14(無印)に変えるまでの葛藤を記事にしました。
10万円を越える高額な買い物だけに、かなり悩みました。
待っているうちに iOS はサポート対象外になり、色々な媒体から「そろそろ買い替えないとセキュリティーがやばいよ」という声が聞こえるようになってきました。
最終的には(円安が原因の)更なる値上がりの可能性 が背中を押してくれました。
お願いだからすぐに壊れるのはやめておくれ〜。
追記(2022年11月24日)
さ〜てと、せっかくだから新しいケーブルでも使おうかなと思って取り出してみたら、な、なんとケーブルが微妙に変わっていました(汗)
知らぬ間に、充電器に接続する端子が USB-A から USB-C に変わっていました。
iPhone と接続する方は相変わらず Lightning ですが。
と言うわけで、充電器(20W USB-C電源アダプタ 2,780円(税込))を買いました。
どうせなら、iPhone と接続する端子も USB-C にしてくれればよかったのにね。
新しい充電器も買い直すことになりましたとさ。
6年ぶりの機種変だと色々大変だね!